ZEHの平屋建て@さいたま市岩槻区
タグ:地元、岩槻でご依頼いただいた、平屋建ての注文住宅です。
2025年に義務化される省エネ基準、2030年にはより厳しいZEH基準にまで引きあげられる予定ですが、2023年の今からそのZEH基準をクリアしています。
屋根の上なので見えませんが、太陽光発電装置を搭載し、自家発電する電気で消費するエネルギーを実質的に賄う、エネルギー収支をゼロ以下にする家です。
家づくりにあたり、多くの会社を見定める中、「じっくり自分のペースで進めたい」と、当社にご縁をいただきました。

引き締まった印象の外観。
1フロアで暮らせる平屋建ては歳を重ねてからも安心、便利です。

アウトドアリビングを楽しめる約10畳のウッドデッキのあるリビングダイニングキッチン。

カウンターキッチンの横にダイニングテーブルを設置する家事のしやすいサイドダイニングプラン。

カウンターキッチンの正面は引き戸で仕切る和室。来客時は客間に。

普段は開放して、ゴロリと横にもなれる、多目的な空間として便利です。

屋根のあるウッドデッキは多少の雨なら濡れることもないので、外出時の洗濯物干しや、雨の日に外を感じたい時などもとても便利です。

キッチンに立つと和室が正面に。
来客時にお茶の用意をするときも、視線を合わせながら会話を楽しめる安らぎのプランです。

市松模様に敷いた半畳たたみで和モダンな印象に。

キッチンの背後、動線のよいポジションにパントリーを設置。

勾配天井をそのまま利用した吹き抜けと太い梁。
開放感があり、迫力満点です。

2つのハイサイドサッシから、やさしい光を採りこみます。

造作した二人並べる洗面化粧台。
左手の脱衣室とは引き戸で仕切っています。

アクセントクロスにハイサイドサッシを配し、シックな印象の洋室。

平屋建ての窓は視線が気にならないハイサイドサッシが有効です。
壁一面にクローゼットを設けたもう一つの洋室。

ファミリークローゼット約3.5帖。
リビングからダイレクトに行き来でき、洗濯室、ウッドデッキへとつながる着用するのも、洗濯して収納するのにも便利な動線です。

左手のプライベートな居室空間と、右手のパブリックなLDKを切り分ける廊下。
正面の手洗いは土間収納とトイレの間の「欲しいところ」に設置しています。

アクセントクロスと印象的な照明でスタイリッシュに仕上がったタンクレスのトイレ。


