アイ・エスホーム|株式会社石山工業所

建築ブログ

石山工業所がWBハウスを選んだわけ その3.  家の中のイヤなニオイが自然と消えるから。

Date:2025年9月18日 | Category:

動画でご覧になる方はこちらからどうぞ。

一般的な家は、換気扇をつけたり、窓を開けて湿気やニオイを外に逃します。

WBハウスは、何もしなくても湿気の通る内装材と壁の中の通気層から、室内の嫌なニオイを湿気とともに自然に逃がします。

ニオイにも様々な種類があります。

タバコのニオイ、ペットのニオイ、生ゴミのニオイ、排水溝のニオイ、食べ物のニオイ、カビ臭いニオイなどなど。

 

当然のことながら、イヤなニオイを発する素が室内にあれば、そのニオイが無くなることはありません。

 

WBハウスなら、ニオイの素を廃棄するなりお掃除をして無くしてしまえば何もしなくても自然とそのニオイは消えてなくなります。

 

気になるニオイの中で、もとから断つのが難しいのが、カビ臭です。

 

一般的なお住まいで、臭いと思われるニオイの原因の半分は、カビ臭だと言われています。

カビは、温度が20〜28℃、湿度が70%を超えると繁殖しやすいとされています。

 

WBハウスの透湿クロスで覆われた壁は、余計な湿気を屋外に排出するので、カビが繁殖しにくい環境を自然にキープします。

そして、それがカビの繁殖を抑えることに繋がります。

 

ひと昔前の新築住宅や、新調した家具などからニオイがすることがあります。それはほとんどがホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなどの化学物質のニオイです。

 

これらは、「石山工業所がWBハウスを選んだわけ その1」でお伝えしたシックハウスの原因物質であり、臭うだけでなく人体に有害です。

 

化学物質やニオイは水に溶けやすいため、室内の湿気に取り込まれ、透湿性の壁を透過して屋外へ排出されます。ですので、汚れた空気にずっとさらされ続けるということがないのです。

 

これが、当社がWBハウスをおすすめする3つ目の理由です。

カテゴリー

アーカイブス

お問い合わせ

家づくり相談室

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ