アイ・エスホーム|株式会社石山工業所

NEWS

大工さんが減っています!

Date:2023年3月27日

昨日の日経新聞朝刊に、「大工半減」という記事が出ていました。

2023年3月26日日経朝刊

大工半減と言ってますが、それは2000年比。

1980年に比べると1/3に減っています。

急減!

工事の担い手である大工さんが減っているから、住宅の修繕工事の停滞が懸念されています!という記事です。

停滞しても、しばらく待って、工事が無事に完了するのであれば、消費者にとってはそれほど大きな問題ではありません。

では何が問題か?

待てないのが問題なのです。

それはお客様も、工務店側も。

工務店にしてみると、待っていたら、仕事も会社もまわりませんから、何とか回そうとします。

すると何が起こるか?

記事では、

「新築の現場では、不具合の発生率が上昇している。特に断熱材や耐震性に関わる構造部などに不具合は22年に過去最大となった。大工だけでなくミスのチェックを担う現場監督らも不足し、現場の疲弊が不具合の増加を招いている」と。

現場を止めるわけに行かないので、必要な人材配置ができなくても進めてしまう。

そうなれば、不具合も出やすくなってしまうということです。

さらにリフォームに対しても警鐘を鳴らします。

「新築は木材を工場で事前に加工するなど、人手不足に対応する技術開発が進んでいるが、劣化度合いや作業環境がそれぞれ異なる既存住宅の修繕は、大工らの技術や経験に依存する部分がより大きい、と懸念する」と。

リフォームの場合は、それぞれ別の会社が建てた建物を、一部解体、撤去したりして修繕します。

場合によっては、腐食していたり、ひん曲がっていたり、そもそも新築時の工事がおかしいものだったり。

そんな工事を、力量が十分でない職人さんや大工さんが請け負えば、うまく収まるとは思えません。

職人さんや大工さんは、さらに減っていくと思われ、お客様にとってのリスクはますます高まると思われます。

「お金を払ってプロに頼んでいるんだから大丈夫よね?」と思ってしまいそうですが、お客様も業者を選定する力を試されていると思って、慎重に判断することをお勧めします。

 

 

 

 

こどもエコ住まい支援事業 始まります!

Date:2023年3月17日

既に一度広報させていただきました、こどもエコ住まい支援事業、いよいよ申請が始まります。

昨年の「こどもみらい住宅支援事業」は、今年3月末までの予定でしたが、昨年11月28日に予算が上限に達し、交付申請の受付が終了してしまいました。

これから家を建てるなら使わない手はありません。

しっかりアンテナを張って、「知らなかった!」と残念なことにならないようにしておきましょう。

 

注文住宅を建てる場合の補助金の対象:

1.子育て世帯 2004年4月2日以降に出生した子を有する世帯。

2.若者夫婦世帯 夫婦のいずれかが、1982年4月2日以降に生まれた世帯。

 

対象住宅:

・ZEH(強化外皮基準、かつ再エネを除く一時エネルギー消費量マイナス20%に適合するもの)

・住宅の延床面積が50㎡以上のもの

・土砂災害警戒区域に立地しないものほか

 

補助額:100万円

 

契約・申請期限:2023年12月31日

完了報告期限:2024年7月31日

 

リフォームも補助金の対象になります。

こちらは、子どもがいなくてもいけますし、年齢制限もありません。

ただし、少々複雑です。

例えば、事務局に登録された住宅設備商品じゃなきゃダメだとか、補助金が5万円未満だと出ないとか、手続きを代行できる登録事業者に頼まないとダメだとか。

当然ですが、当社は登録事業者です。

細かな規定がありますので、ご興味のある方は、当社の家づくり相談室までお越しください。

 

恐れ入りますが、予約制ですので、事前のご連絡をお願いいたします。

 

 

アーカイブス

お問い合わせ

家づくり相談室

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ